Filtering by Tag: Karel Martens

Karel Martens / Motion

Added on by Yusuke Nakajima.

2016年秋に新刊「Prints」を発表したばかりのKarel Martens(カレル・マルテンス)の勢いはとどまることを知りません。どうやら、また新たな実験的試みを展開しているようです。

もはや説明不要かもしれませんが、マルテンスはオランダを拠点とするグラフィックデザイナー・教育者として、国内外で目覚ましい活動を展開しています。アーティストでもあり、ときにタイポグラフィやブックデザインを手がけることも。それを聞いただけでも、いかに多彩な人物であるかは察しがつきます。

多分野にまたがる彼の精力的な取り組みを一箇所でこじんまりと発表するのはもったいない。
そう思い至ったのでしょうか。
2017年最初の旋風は、欧米6ヶ所を舞台としたサテライトイベント「Motion」でした。

2017年2月にはドイツ・ミュンヘンの美術施設(*1)を皮切りに、オランダ・アムステルダムの書店(*2)や図書館(*3)、フランス・パリの書店(*4)、リトアニア・ビリニュスのアートセンター(*5)を経て、最終的に同年4月にはアメリカ・ニューヨークのアートスペース(*6)で最高潮に達します。
複数会場での同時期開催とは言っても、いわゆる巡回展とは一線を画します。本イベントはそれぞれの会場で別個の展示構成が組まれ、彼のバラエティに富む側面のひとつひとつにフォーカスをあてていきます。

一見すると各々がとりとめのないようの思われがちですが、それこそがマルテンスの活動における多面性を端的にあらわしているように思わずにはいられません。
点在する同時多発的なサテライトを結びあわせると、包括的なロードマップが描かれる。彼の拡張的な実践を通じて複合的な見解が明らかになるのです。

Motionはマルテンスの実践を展開する場というよりは、彼のやり方を具現化したデモンストレーションと言えます。この道50年以上にわたるキャリアを余すことなく網羅するだけでなく、現在(そして未来)にもしっかりと根ざしています。

本書はミュンヘンでの展覧会にあわせて、会場であるKunstverein MünchenとRoma Publicationsとの協働シリーズ第7弾として出版されました。編集面ではマルテンス本人とともに、Julie Peeters(ジュリー・ペータース)が尽力し、本展の重要な構成要素を担います。

また、マルテンスの教育者としての一面も、本展にとって欠かすことのできない要素です。
例えば、彼の卒業生による出版物のセレクションは、1998年に彼が共同設立した学校ヴェルクプラーツ・タイポグラフィ(オランダ・アーネム)のためにマルテンスがデザインしたテーブルの上にディスプレイされています。彼の計り知れない影響力を実証しているかのようです。

読者が待ち焦がれているのは、なんといってもマルテンスの最新作品群ではないでしょうか。
多色使いのアイコンで構成された壁紙、インタラクティブなビデオ投影、存在感のある大きな抽象性の高い時計といったいくつかの新しいコミッションワークは、本展のために制作されたものです。

これに加えて、既存の作品は特別に再構成されています。そのなかには、ファウンド・マテリアル(見つけてきた素材)のモノプリント、紙レリーフ、ビデオ、自身のスタジオの壁面を彩る多種多様な印刷物、動的彫刻、ごく初期の光学作品といった、いくつかの代表的な作品も垣間見られます。
色、フォーマット、タイプ、そしてマテリアルに対するマルテンスの機敏かつ体系的なアプローチを裏付ける文脈的基盤のあらわれです

なお、あとがきにはマルテンスとKunstvereinディレクターのフィッツ・パトリックとの対談の転写(英・独語)といったテキスト面も充実しています。

Karel Martens / Motion
Roma Publications
304 pages
Paperback
210 x 297 cm
English
ISBN 9789491843853
2017
4,500円+税
Sorry, SOLD OUT

----

注釈

*1 Kunstverein München
http://www.kunstverein-muenchen.de/en/program/exhibitions/upcoming/karel-martens-motion

*2 San Serriffe ※イベントはすでに終了
https://www.facebook.com/events/731256457022031/

*3 the Rietveld Library
http://library.rietveldacademie.nl/

*4 Section 7
※リンクなし

*5 CAC Reading Room
http://www.cac.lt/en/athenaeum

*6 P!
http://p-exclamation.com/

Karel Martens / Prints

Added on by Yusuke Nakajima.

「Reprint」(2015年)に続き出版された、オランダが誇るグラフィックデザイナーのカレル・マルテンスの作品集「Prints」には、2014年から2016年にかけて制作した作品シリーズが収録されています。

凸版の手法で単色刷りをした一点物の本作は、彼の自発的な印刷実験の一環としてつくられたものです。充分な時間の積み重ねをはらんでいる古い印刷物を支持体として、工具といったファウンド・オブジェクトを象り、色とりどりのシルエットを重ね合わせていきます。減色混合を繰り返して出現したビジュアルは、視覚的にはシンプルな構成でありながら、印刷ならではの本質に迫る奥深いものです。

ほぼ全ての作品は原寸大で複製したものですが、ステンシルで数字が羅列された2点だけは大判の作品を縮小して収録しています。このアートワークについては、マルテンスとインド式速算術(*1)との出逢いに遡ります。
建造物にタイルを活用したり装飾する際にも応用されるこの手法に興味をそそられた彼は、「これを色の世界に落とし込んでみたらどうなるか?」と思い立ち、印刷システムと掛け合わせてみようという発想に至りました。これに則ると、例えば「3」は黄色・青緑色・黄緑の3色が配合された色彩を帯びます。

彼にしてみたら、あくまで速算術は目的を達成するための方法であり、手段なのだそう。このビジュアルが単なる数字としてではなく、また単なる色としてでもなく、どのようにしたら視覚的に好奇心をそそるものになるのか?ということを突き詰めていきます。

常日頃、「三原色があれば世界中のすべての色をつくることができる」という事実に驚嘆し、色彩や印刷とは切っても切れない深い関係のあるマルテンスらしい、観察眼と好奇心に裏打ちされた着眼点と、延々と制作を続けていく根気強さには脱帽です。

彼はいつだって錯視に魅了される一方で、こうした規則的な構造を書籍へと落とし込むことはなかなか難しいと感じていました。自ら研究を重ねていくうちに、ようやくこのプロジェクトを編み出しました。本書から、魔法のような美しさが余すことなく伝わってきます。

Karel Martens / Prints
Roma Publications
48 pages
Paperback
170 x 240 cm
English
ISBN 9789491843778
2016
3,200円+税
Sorry, SOLD OUT

Karel Martens / Reprint

Added on by Yusuke Nakajima.

オランダはグラフィックデザインの実践の場が多く、また充実した教育環境があることから、豊かな土壌が形成され、結果として世界的にみても目覚ましい活躍をするグラフィックデザイナーをこれまでに多数輩出してきました。
そのオランダでは3年に1回、タイプフェイスの領域で大いに貢献した書体デザイナーや活版技術者へ[the Gerrit Noordzij Prize](ヘリット・ノールツァイ賞。伝説的なタイポグラファーのヘリット・ノールツァイに由来する)を授与しています。2012年には、タイポグラフィを専門とするグラフィックデザイナーのKarel Martens(カレル・マルテンス)が受賞しました。
これを機に、2015年にオランダ・ハーグのKABK: Royal Academy of Art, The Hague(ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ)で開催された展覧会にあわせて本書が出版されました。

彼はこの道54年のキャリアのなかで、クライアントから依頼されたコミッションワークのほかにも、自主的に実験的な制作を続けています。
代表作のひとつは、既成の印刷物のうえに、日常的に目にする工具の部品などの「ファウンド・オブジェクト」を象ったさまざまな形状のシルエットを重ねて印刷したシリーズです。印刷を重ね合わせた部分が下の印刷面を覆うことはなく、まるで色付きのセロファンをかざしたときのように透過しています。発色のいい彩りが目を引くばかりか、単色刷りの色を重ね合わせることで新たな色が生まれるという、印刷の本質に迫るアプローチは独自性が高く、一度観たら忘れられません。

彼の受賞に際しては、38年に渡りグラフィックデザインの領域で教鞭を執り、後進の育成に積極的であったことも一因となりました。本書の制作にあたり、デザインの面で彼らの学生たちともコラボレーションしています。

参考文献
ギンザ・グラフィック・ギャラリー 第321回企画展 KMカレル・マルテンス
 

Karel Martens / reprint
Roma
84 Pages
170 x 240 mm
ISBN: 9789491843310
2015