Filtering by Tag: Roni Horn

Roni Horn / the selected gifts

Added on by Yusuke Nakajima.

概念が主軸となるコンセプチュアル・アートを表現するうえで肝になるのは、演出力ではないでしょうか。どのようにアウトプットするかで、作品自体の訴求力が歴然と変わってきます。

現代美術作家のRoni Horn(ロニ・ホーン、1955年 アメリカ・ニューヨーク生まれ)の、特定の対象物に対して一心不乱に目を向けていく真摯さには脱帽です。表現媒体となる写真のトーンには、彼女らしい視点が端的に表れています。執念じみた情感とは無縁で、図鑑に収録された資料のような淡々とした表現へと昇華するスタンスは、まるで冷徹な研究者のよう。その一定した調子に安心感すら覚えます。

そんなホーンが、またしても新境地を開きました。今回彼女が着目したのは、自身が受け取ったギフトです。

贈る側が抱くホーンの印象を可視化する一方で、選んだひと自体の価値観がにじみ出ています。ホーンが自分の意思で選び取ったものならばどこかしら一貫性を見出せるでしょうが、「ホーンが贈られたもの」という点で辛うじて結びつく一連のアイテムは見るからにテイストにばらつきがあります。

脈絡のない構成要素を並列したときに統一感を保つには、写真の撮り方が肝心です。今回の場合は、とりわけ背景の色がカギとなります。わずかに柔和な乳白色により、年月を経てきた深みのあるエッセンスを加味しながら、同時に潔さをも醸し出しています。同じ白でも漂白されたようなパキっとした発色だったら、きっと違う印象になっていたことでしょう。

実体を伴わない形態だからこそ枠にとらわれない自由な発想で表現できる一方で、どのようにしてとっかかりを掴んでもらうかを思案するのは骨折れる過程だろうことは想像に難くありません。けれど、コンセプトと作品の表現とがうまく合致した暁には、その醍醐味をストレートに伝えることがかなうのです。

Roni Horn / the selected gifts
Steidl
120 pages
Hardback / Clothbound
280 x 305 mm
English
ISBN: 978-3-95829-162-1
03/2016
7,100円+税

Roni Horn / Hack Wit

Added on by Yusuke Nakajima.

Roni Horn(ロニ・ホーン、1955年ニューヨーク生まれ)は、現在ニューヨークとアイスランド・レイキャビクを拠点とするビジュアル・アーティスト。映像や写真、インスタレーションなど、あらゆる表現方法を駆使して、コンセプチュアルな作品を展開することで知られています。

2015年6~7月にかけて、近・現代美術作品を専門に扱うコマーシャルギャラリーHauser & Wirth(ハウザー&ワース)のうち、ロンドンにあるギャラリースペースでホーンの個展が開催されました。
同展では、独自性が高い彫刻的なドローイングで構成された「Or」とグリッド状になったグワッシュのシーケンスで構成された「Remembered Words」、そして本書に収録されている「Hack Wit」の3つのシリーズを同時に発表しました。

ホーンにとってドローイングとは、多岐にわたる実践を支える、最優先ともいえる活動です。
彼女の作り出す複雑なドローイングは、アイデンティティ、解釈、ミラーリング、テキストを用いた遊びといった、これまでにホーンが突き詰めてきた「繰り返し起こるテーマ」を検証し、この重要な展覧会において融合しています。

「Hack Wit」と銘打ったドローイングシリーズは2013年から2015年のあいだに発展したものです。
2014年に発表されたOrシリーズと類似した点があり、両者とも再構築的な方法論を採用していますが、本作は言語や言葉遊びに基づいているという点に特徴を見出すことができます。フレーズやことわざといった慣用表現を再構成して、予想を裏切るような無意味でごちゃ混ぜの表現を生じさせます。
ホーンが兼ねてより用いるペアリングやミラーリングは、ただフレーズそのものというだけでなく、紙が刻まれているということによってもしっかりと織り込まれています。それゆえ、彼女のプロセスにはドローイングの文脈が見事に反映しているのです。

作品に描かれている言葉は、彼女がイメージしたものだったり表現派的に描いたものだったりするのですが、こうしたやり方を組み合わせたそれらの言葉は、予測できない形で出現します。
ふたつの表現をひとつに融合するという統語的なルールを新たに考案し、似たような破裂音や頭韻の性質をもつ言葉を巧みに用いて表現へと落とし込みます。例えば「desire(ディザイア)」や「desert(デザート)」を用いて、「just desire burning desert」といった具合に言葉を紡ぎだすのです。
すると、鑑賞者はたちまち詩的なイメージや幼少期に遊んだ記憶のある早口言葉を彷彿させることでしょう。

彼女の言葉遊びによって出来上がった、まるで水中に沈んでいるように揺らぎ漂うビジュアルは、彼女の作品の本質が持つ、鑑賞者の関心をぐっと引き寄せる魅力とも不思議とリンクしています。

Roni Horn / Hack Wit
Steidl
104 pages
Four-color process 
Hardback / Clothbound 
28 x 30.5 cm
English
ISBN 978-3-86930-982-8 
2015