Filtering by Tag: Hans Gremmen

[Talk Event] 2018/12/9(日) ハンス・グレメン × ヤープ・シェーレン

Added on by Yusuke Nakajima.

この度POSTでは、現在店頭で特集中の出版社、Fw:Books(エフダブリュー・ブックス)を主宰し、自身もデザイナーとして活躍するHans Gremmen(ハンス・グレメン)のトークイベントを開催します。

ゲストには、彼が初めて写真集をデザインする機会となった作家、Jaap Scheeren(ヤープ・シェーレン)をお招きし、ブックデザインや彼らの活動についてお話いただきます。

Jaap Scheeren / Jaap Scheeren Cut Shaving

トークイベント ハンス・グレメン × ヤープ・シェーレン

日時:2018年12月9日(日) 18:30‒20:00(18:00より受付)
会場:POST
参加費:1,000円

*要予約。ご参加をご希望の方は post@post-books.jp まで
・お名前
・お電話番号
・参加人数
を明記のうえお申し込みください。

<登壇者略歴>
Hans Gremmen(ハンス・グレメン)
グラフィックデザイナー、出版社Fw:Books設立者。写真や建築、芸術のフィールドで活躍し、
クライアントにはAperture FoundationやRoma Publications、Darat al Fununなどが連ねている。
これまでに200冊以上の本をデザインし、彼の実験的なデザインによって様々なデザインアワードを受賞している。
http://www.hansgremmen.nl/demo-item


Jaap Scheeren(ヤープ・シェーレン)
写真家。「Fresh anarchy(新鮮な無秩序)」という言葉がふさわしい、いささか不条理的なスタイルは、リアリティと写真の一貫性に対して問いを投げかける。それによって、彼の直感、ロジック、ルールに則った視覚的な世界を発展させてきた。ハンス・グレメンは彼の写真集をデザインしたのが初めての写真集を手がけた機会となり、その後も継続的に共働をおこなっている。
https://www.jaapscheeren.nl/

[New Publisher] 2018/10/31- Fw: Books

Added on by Yusuke Nakajima.

10/31(水)より、オランダ・アムステルダムを拠点とするFw: Books(エフダブリュー・ブックス)の出版社特集がスタート。

今回は出版社の創立10周年に合わせて限定アイテム「Return to Sender」を用意しました。
主宰のHans Gremmen(ハンス・グレメン)は通信販売で発送し、受取人の事情によって配達できず差し戻しになった貨物を開封せずに、すべてそのまま保管していました。
その中には既に絶版となって入手困難・貴重になっている写真集も多く含まれています。この「Return to Sender」の中には、市場価格が15万円以上となっている写真集を含む、絶版のタイトルが梱包されています。

詳細・オンラインからのご購入はこちら

+++

To Celebrate the 10th anniversary of FW books, we are pleased to deal in limited item, it’s called [Return to sender].
It is a package which was supposed to be delivered but returned to FW:Books due to several reasons of participants.

Hans Gremmen who is a graphic designer and an owner of FW books has kept all of the packages unopened and stored it for long time. In those packages, there are books that are our of print, and difficult to find or get now.
[Return to Sender] include 1 copy of out of print title from the list below, some of them are valued over 1,300 dollars today.

[Exhibition] 川内倫子写真集[Halo]通常版:予約受付

Added on by Yusuke Nakajima.

川内倫子写真集[Halo]、通常版の先行発売分が完売いたしました。
本展会期中には、ご予約にて承ります。
なお、9月上旬にはお渡しできる見込みです。

<予約特典>
■川内倫子サイン入り
■7/16(日)開催の、クロージングトークイベントの参加費が無料(通常 1,500円)

詳しくは店頭にてお問い合わせください。

[Exhibition] Rinko Kawauchi : Halo

Added on by Yusuke Nakajima.

 6月30日より、川内倫子 [Halo]を開催します。

 オリジナルの写真集としては、2013年に発表した『あめつち』から4年振りとなる、全点デジタルで撮影された、川内倫子の最新写真集『Halo』の発売に先駆け、POSTと森岡書店の二カ所で写真展を開催、会場にて先行発売します。

©️ Rinko Kawauchi

 2010年のブライトン・フォトビエンナーレのコミッション・ワーク以降も撮影を続けている、イギリスで撮影された、旋回を繰り返す無数の渡り鳥の姿。中国・河北省の村で300年以上続く「灯樹花」という祭りでは、花火の代わりに鉄くずを溶かし壁にぶつける勇ましい男たち。また、神在月と呼ばれる旧暦の10月に出雲大社で執り行われる神迎祭。八百万の神々を迎えるため、夕刻、稲佐の浜で御神火が焚かれる。参拝者が見守るなか夜の海には雨粒が光る。
 「円光」や「後光」という意味のほかに、いくつもの星からなる球状星団が、銀河系の周囲を包み込む領域の呼称でもあるHaloと題された本作は、自然と人間の潜在的な関係性と、祈りにも似た生命の力強さが、暗闇に対する恐怖と静寂、光に向けての希望と喜びを内包し描かれる。これまでの作品からさらなる飛躍をみせる、川内倫子の新境地です。

POSTは本邦初公開の映像をメインに、森岡書店ではプリント作品をメインにした展示を予定。2カ所をめぐることでさらに見え てくる「Halo」の世界観をおたのしみください。各会場にて、展覧会に合わせて制作したプリント付き限定版の販売もいたします。
 

[展覧会概要]
◉2017年6月30日(金)─ 7月23日(日)
会場:POST
東京都渋谷区恵比寿南2-10-3
Tel: 03-3713-8670
12:00–20:00 定休日:月曜(祝日の場合は通常営業)
www.post-books.info
オープニングレセプション: 6月30日(金)19:00─ 21:00

©️ Rinko Kawauchi

[同時期開催]
◉2017年6月27日(火)─ 7月16日(日)
会場:森岡書店
東京都中央区銀座1-28-15鈴木ビル
Tel: 03-3535-5020
13:00–20:00(7月16日は17:00まで) 定休日:月曜

トークイベント 川内倫子×小林エリカ
7月2日(日) 16:00–(15:30より受付)
会場:森岡書店(東京都中央区銀座1-28-15鈴木ビル)
参加費:1500円
*要予約。電話にて承ります。森岡書店 Tel: 03-3535-5020

川内倫子写真集 Halo
定価:7,800円(税別)
判型:315 x 230 mm/ハードカバー/96ページ(カラー図版48点)帯状ケース付き
テキスト:日本語
ISBN978-4-908062-19-3 C0072
発行:HeHe www.hehepress.com
*本書は、アメリカ・Aperture社との共同出版です。