Filtering by Tag: ArkDes

Olafur Eliasson / reality machines

Added on by Yusuke Nakajima.

先日このページで紹介した「The Kitchen」では、Olafur Eliasson(オラファー・エリアソン、1967年-: デンマーク・コペンハーゲン生まれ)のスタジオで大切にされている食について掘り下げましたが、今回は彼の真骨頂となる美術作品の真髄に迫ってみます。

オラファーは今日最も評価されているヴィジュアルアーティストのひとりです。1990年代初頭以降、世界中で開催される数多くの展覧会で作品を発表してきました。
彼の作品は、彫刻・ペインティング・写真・映像・インスタレーションを多岐にわたりますが、なかでも建築的なプロジェクトやサイトスペシフィックな(=設置される場所の特性を活かして制作された)作品群で広く知れ渡っています。光・風・水といった自然のなかに存在する物質を、形を変えて消えては顕れ…と循環を繰り返します。

オラファーのダイナミックなインスタレーション作品と対峙した観賞者は、目の前を覆い尽くすようにして出現した現象を全身全霊で受け止めます。その圧倒的なようすから「まるでこの世には自分独りしかいないのでは…」と、社会的な領域の外へと隔離されたような感覚が芽生えてくるかもしれません。
当初はその場に設置されたオブジェそのものに関心を寄せていた観賞者の焦点は、無意識のうちに「見る」という実体験へと移行していきます。この不思議な体験を通じて、現実においてわたしたちが認識している知覚が変容していくのを感じます。

この「知覚」こそが、オラファー作品の核をなすものです。
彼は自身の作品を「批判的な視点から外の世界を探求するための道具」と言い表し、実際に新たな知覚を創出してきました。作品を通じて、「わたしたちが一体何をみているか」に気付くようになり、また同様に「見るという行為を通じてわたしたち自身に気付く」ようにと導きます。
わたしたちが自身の存在そのもの、そして参加するという行為を認識することで、彼の言葉を借りるならば「自分自身を見ることを見る」ように促します。そして「わたしたちは心の底では一体何を知っているのか」ということを気づかせてくれます。

知覚というものが試され、再解釈されていくにつれて、徐々に作品の構成要素であるオブジェと観賞者との境目が曖昧になっていきます。まるで両者が溶け合っていくかのようです。

2015年秋から2016年に1月にかけて、ストックホルム近代美術館のディレクションにより、スウェーデン・ストックホルムのArkDesとの協働でオラファーの個展「Reality Machine」が開催されました。本展にあわせて制作されたのが、同名の本書です。

天井から吊り下げられた稼働中の扇風機が、観る者の頭上で予測できない動きをする。
半狂乱にポンプで汲み上げられた水が滝になる。
また別の展示室では、色鮮やかで迷路のような構造が組まれ、そこに入り込むことができる。
こうした作品群は、すべてオラファーの展覧会の一部です。

本書をデザインした、オランダ・アムステルダムを拠点とするイルマ・ボームとの協働も見逃せません。
透明度の高いフィルム紙を随所に起用することで、印刷物である書籍という形をとりながら、展覧会を追体験できるようなインタラクティブな特性が生まれます。
オラファーのスペクタクルが、イルマの機知に富む創意によって、より広がりのある表現へと昇華されていきます。

オラファーの作品は、身体的体験を通じて自身の内側へと目を向けさせる瞑想的な要素と、普段の日常の範疇の外へと拡張してゆく宇宙的な要素とをともに孕んでいます。
ミクロからマクロまでを行き来する発展性を秘めた芸術性は、他に類を見ない稀有な表現です。

Olafur Eliasson / reality machines
Moderna Museet, Stockholm /ArkDes, Stockholm / Koenig Books, London
300 pages
Softcover
212 x 297 mm
English
ISBN: 978-3-86335-862-4
2015
8,600円+税